教育関係

ワンダーボックスとシンクシンクを比較【どちらがおススメか】

ワンダーボックスとシンクシンク
ワンダーボックスとシンクシンクの違いって??

どちらに申し込んだ方がいいのかな~??

それぞれの内容とか知りたいな~

このように悩んでいる皆様。ぜひ参考にしてください。

 

こんにちは。

渋谷のパパ行政書士ほしの☆です。

 

我が家では、

『シンクシンク』の体験をしたうえで、『ワンダーボックス』に申し込みました(@^w^@)

 

そこで、どちらがおススメなのか、ワンダーボックスとシンクシンクそれぞれの内容を比較してお伝えしていきます。

《目次》

  1. ワンダーボックスとシンクシンクを比較【どちらがおススメか】
  2. ワンダーボックスとシンクシンクの違いについて
  3. ワンダーボックスの内容について
  4. シンクシンクの内容について
  5. まとめ

 

1.ワンダーボックスとシンクシンクを比較【どちらがおススメか】

さっそく結論からお伝えします。

 

どちらが良いのか悩んでいるのであれば

『ワンダーボックス』がおススメです。

 

我が家では、まずシンクシンクの無料体験をしてみました。

そこで娘の反応が良く、楽しんで頭の体操になればいいな~と思ったので両サービスを調べ比較したうえで『ワンダーボックス』に申し込みをしました。

 

簡単にその理由を説明すると、

『ワンダーボックス』には、シンクシンクの有料プレミアムコースの内容まで含まれているからです。さらに一部のコンテンツに関してはパワーアップしているみたいです。

 

ただ、出題方法などについて一部違いや、現在シンクシンクに取り組んでいる方には注意点もあるため次の項目で詳しく説明します。

 

2.ワンダーボックスとシンクシンクの違いについて

基本的には

『ワンダーボックス』に『シンクシンク』のすべての内容が含まれているのですが、次の点には注意が必要です。

 

注意ポイント

その1.出題形式が少し違います

『ワンダーボックス』の中のシンクシンク+(プラス)を例に説明すると

毎月4つのコンテンツ(1つは日替わり)が提供されるのですが、こちらは月替わりとなっていて自分のやりたいコンテンツを自由に選択できるわけではないです。

 

そのため、現在シンクシンクをやっていて好きなコンテンツがある場合には、その好きな問題が出題されるまで時間がかかる可能性があります(>△<Uu

 

『ワンダーボックス』の説明会でも

「ワンダーボックスのお申込みで、教育的観点からすればシンクシンクは解約していただいて問題ない。しかし好きな問題をやり続けたいお子様は併用をおススメします」との説明がされていました。

 

注意ポイント

その2.データの引継ぎはされません

シンクシンクからワンダーボックスへのデータの引継ぎはされないとのことです。

そのため、シンクシンクに熱心に取り組んでいた方は注意が必要です。

 

なお、ワンダーボックスではランキングはステージ4でのみ出るのですが、これは競争より考えることそのものを楽しんでもらいたいからとのことです。

 

ワンダーボックスとシンクシンクの比較

シンクシンクの中の各星(ほし)はワンダーボックスでは次のようになります。

シンクシンクでは ワンダーボックスでは
シンクトピア星・プレミール星        シンクシンク+(プラス)
バベロン星                バベロン+(プラス)
アトラニアス星               アトラニアス

出題形式など多少違いはありますが、アトラニアスに関しては、シンクシンクとワンダーボックで同じ内容になります。

 

 

3.ワンダーボックスとは

ワンダーボックスについて簡単に説明します。

 

ワンダーボックスは、

未来に活躍できる人材に育てるための『STEAM教育』の教材です。

デジタルとアナログのハイブリットで、アプリと紙ベースの教材で学習していきます。

 

ワンダーボックスを実際につかってみた感想については、次のレビュー記事をぜひ参考にしてください(^○^)

wonder
ワンダーボックスを実際使ってみた感想【公式HPでは分からない事】

『ワンダーボックス(WONDERBOX)』って良さそうだな~ 「シンクシンク」や「なぞぺ~」で有名な「旧花まるラボ」の通信教材で、知育に良さそうだし YouTubeとかひたすら見てる代わりになればいい ...

続きを見る

 

ワンダーボックスのアプリには『ジュニアランド』『ミッションハンター』『ずっこけびじゅつかん』『たいせん!ボードゲーム』など多彩なコンテンツがあります。

 

また紙ベースの教材『シェイピー』や『ビックペーパー』などは毎月届き、うちの娘も楽しく遊んで取り組んでいます。

 

詳しい内容は公式ホームページが見やすくまとまっています。

 

 

4.シンクシンクについて

シンクシンクについて簡単に説明します。

 

シンクシンクは

アプリの教材で、思考センスを育てる教材となっています。

『STEAM教育』の『M(Mathematics)』の数理的思考力が身につきます。

 

コースは3つで

『フリーコース(無料)』『スタンダード(月300円)』『プレミアム(月980円)』があります。

コースによってできるコンテンツが違います。

 

まずは『フリーコース』で無料体験してみることをおススメします!!

シンクシンク公式HPはコチラから

 

 

5.まとめ

最後にまとめます。

お読みいただきありがとうございました(@^w^@)

《まとめ》

・ワンダーボックスにシンクシンクの内容は含まれている

・出題形式やデータ引継ぎに関しては注意が必要

・おススメは『ワンダーボックス』

 

  • この記事を書いた人

ryo

渋谷のパパ行政書士です。日々楽しんで子育てと仕事をしています。子育てに関する情報を中心に、渋谷の魅力を伝えていきます。たまに仕事に関する役立つ情報も紹介していきます。

-教育関係

Copyright© 渋谷すくらんBLOG , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.